何のブログだろうね?

May j.さんは歌が上手いと思うけど他はどうなの?から始まったブログでした。今は女性シンガーと大谷翔平選手と江頭2:50と麻雀をメインにしつつ、たまにXで見かけたアレな人に関しても書こうかな…となってます。

紅白歌合戦出場歌手をファン投票で決めて欲しい

視聴者と審査員の得票を同じ1票

にした紅白歌合戦スタッフをかなり評価しています。

kmm295.hatenablog.com 

…私の評価は何の役にも立たないですけど。

 

それで実際の投票数です。

紅組/白組

視聴者審査員:1431292/2236339

会場審査員:1079/1305

良いですね、これならスッキリします。

この結果から想像できるのは、やっぱり女性の影響力は大きいのかな?って事ですね。

…見当はずれかも知れませんが。

 

せっかくなので来年の紅白にも期待したい事があります。

私の個人的な見解からすると2017年の出場歌手は、それなりに良かった選考だったとは思っています。 

kmm295.hatenablog.com

そうは言っても「選考基準が不明」など、やっぱり不満は出てきています。

多くの人が注目する番組なので不満が一切ないって事は不可能だと思いますが、「選考基準が不明」って言葉は様々な業界でよく聞く言葉です。

せっかく様々な事情を考慮して苦労しての選考なのに、簡単にそう言われてしまうのです。

それ何とかしたくありませんか?

だったら何とかする為に来年も改革しませんか!

それは

「出場歌手の選出をオールスター形式にする」

ということです。

ファン投票選出と監督推薦で出場選手を決めるアレです。

できれば全てファン投票が良いと思っているのですけど、やはり大人の事情があると思いますので、監督推薦枠ならぬスタッフ選考枠もアリで。

スタッフ選考枠の大人の事情は説明できないかも知れませんが、それはどうにか察してもらうしかないですけどね。

出場枠は

年代別にするのか?

ジャンル別にするのか?

ファン投票枠とスタッフ選考枠の割合をどうするのか?

甲子園で言う21世紀枠はどうするのか?

様々な予期せぬ問題もあったり、バランス調整など必要だとは思います。

でも、結構本気で良い案だと思っていますので、ぜひ検討してほしいです。

紅白歌合戦スタッフの目に留まるとはとても思えないですけど…

それが実現できればファン投票の結果を理由に、いろいろ交渉出来そうな気もします。

大御所が不人気だった場合にいろいろと波紋がありそうな気がしますけど、人気商売なので結果は結果として素直に受け入れざるを得ないはずです。

366万票以上がリアルタイム投票されたってのは結構すごい事です。

それが事前投票ならもっと票数増える気がしますし、自分の投票した歌手が出場するなら、視聴率ももっと上がる気がしませんか?

1人で選べる人数を何人までにするのか?

1人投票1回をどう管理するか?もしくは各デバイス毎に1回にするのか?

そういう投票の決まりも考える必要もありますけど、そうだったら面白いなぁとは思いますが…

2017年視聴率も良くなかったみたいですし、対策としてどうでしょうか?

 

やっぱり時代は

参加型

そんな気がするのです。